忍者ブログ
献茶婦とは葬儀・法事等を手伝う専門職です
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某おねーさんの話。


昨年末、 誰もが走る師走のこと。
そのおねーさん(還暦超)は
現場仕事を終えた帰宅途中に ひったくりにあったそうな。
通夜のみ参加。
Mさん KNさん 私、 見習いのKさん。
曹洞宗。


献茶婦3人編成の場合、
1人がアタマ、
1人が二番手、
1人がお茶場、 と
完全に仕事を分担する。
当然 新人はお茶場仕事から覚えていく。
そして
見習いさんが入った、 ということは
私が教えるってことのようだ。
えー、 なんてこと。
私自身が見習いみたいなもんやんかー。
ヒマだと書いて以降、 かなり忙しい。



他の方の香典(等)を預かって
通夜や告別式に来られる方がいる。
通常 焼香を済ませた順番に 供養品を渡すのだが
香典を預けた方へも 漏れなく供養品を渡す為に
「お預りはございませんか?」 と 声をかける。

数人単位でのお預りが最も多く、
予め準備もしているのだが
小さな会社なら 職員全員の連名ということもよくあり
「あぁ、 18個」 と しれっと言われて
にわかにパニックになることも 珍しくない。
通夜、 浄土真宗、 IさんとYMさん。
3月末だというのに寒い。


この仕事を始めて約2ヶ月。
クラブのメンバーや よく行く会館では
どうやら私の顔と名前が一致してきた様子。
そうなると いつまでも新人扱いはしてくれない。


通夜と告別式。
宗派は浄土宗。
お姉さんはAさんとKKさん。


この会館は 階段移動がとても多い。

せっかくなので
上りは 制服のタイトスカートをまくりあげて
一段飛ばしに登る。
下りは 靴を脱いで 肩や背中のストレッチをしながら降りる。
階段はカーペット敷で、 いつも私たちが
丁寧に掃除をしているので かなり綺麗なのだ。

他のフロアで別の式がある時や
人の気配がする時は
こっそりと表情筋を鍛えるべく 百面相をしている。

掃除機などで中腰になることも多いのだが
ここでもアキレス腱を伸ばしたり
股関節ストレッチを取り入れたりしている。
もちろん 何人もが動き回ってる所ではしないわよ。
でも 1人きりになると
スカートまくり、 必須。
パンストの太ももに 切り替えがあるやん?
あの辺までめくるの。
まだ人には見られてない、 と思う。
コミックエッセイ
発売中
【献茶婦は見た!
 お葬式の内緒ばなし】
画・構成:木月けいこ
原案:にわ晃子
出版社:新書館
税込840円
ブックマーク
ブログ内検索
PR
プロフィール
HN:
にわ晃子(acco)
性別:
非公開
職業:
献茶婦
自己紹介:
阪神間で動き回っています。
メールフォーム
Twitter

忍者ブログ[PR]