×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
場所、 宗派、 喪家、 葬儀社、 スタッフ、
葬儀を構成する要素には様々な組み合わせがあり
まさに一期一会となる。
楽なこともあれば過酷なことも。
先日は 過酷パターンだった。
当日は13時半式、 11時入り。
おねえさんはMさん。 H区ホール。
宗派は・・・今回は伏せよう。
過酷、 とわざわざ表現するには甘いのだけど
この日の悪条件は
こだわりのあるお寺さん、 かつ話好き。
斎場が 近隣では最も時間のかかるところ。
・・・書きだすとこれだけなんだなあ。
葬儀を構成する要素には様々な組み合わせがあり
まさに一期一会となる。
楽なこともあれば過酷なことも。
先日は 過酷パターンだった。
当日は13時半式、 11時入り。
おねえさんはMさん。 H区ホール。
宗派は・・・今回は伏せよう。
過酷、 とわざわざ表現するには甘いのだけど
この日の悪条件は
こだわりのあるお寺さん、 かつ話好き。
斎場が 近隣では最も時間のかかるところ。
・・・書きだすとこれだけなんだなあ。
まず 斎場。
通常 火葬から骨上げの時間は 90分~120分なのだけど
そこはたっぷり180分かかるのね。
確実に60分 いつもより終わりが遅いわけで。
そしてお寺さん。
かまわれたり仕切られたりが苦手らしく
通夜では 司会を拒否して焼香もご自身で案内。
当日は 式の15分前に来られて 位牌と写真の位置変更を申し出。
棺の位置をずらさねばその作業は出来ないので
式直前になって スタッフ数人が手を取られて えらいこっちゃな状態に。
通常 式の15分前というのは 会葬者が押し寄せる時間帯で
受付から式場は ごった返し。
こんな時に限って 「お茶はいただけないんですか!」 と キレ気味な会葬者もいたりして。
こんな時に限って 「ここの正確な住所を教えて下さい!」 と 携帯を耳に押し当てるご婦人に尋ねられたり。
その時の私は 位牌を手に担当者探し中。
担当者もあちこち走り回っていて 入れ違い祭り・・・
このお寺さん、 荷物持ちもイス引きも拒否。
控え室から式場まで 私が案内したのだけど
「荷物くらい 自分で持てる、 一回来たら 場所くらいわかる」 と。
うん、 そうでしょうよ。
私もね、 過剰サービスだと思うのよ。
個人的には こういう方の方が好きだけど
そう言われちゃうと 立場ないなあ。
とはいえ このお寺さん、 あれはイヤこれはイヤ、 と
えらそうにわがままを言っているのではなく
どれも 正当な理由があってのこと。
過剰サービス拒否は 個人的な姿勢なのだろうね。
にこやかに きっぱりとモノをおっしゃる。
Mさんが初七日の所要時間を尋ねると
「そやな、 1時間くらいかな」 ・・・通常 30分くらい。
軽くくらっとした。
骨上げ待ちで 既に長時間コースに入っているというのに。
実際 1時間ちょいやってはりました。
会館というのは 喪家さんが帰られた後も あれやこれやとすることが多く
終わってみたら 20時オーバー。
ふぅ・・・
---
この日、 同じ会館ではもう一組 告別式があって
そちらは 15-16時式で 献茶婦は二人。
花・供養品・食事・初七日 どれもなし。
私たちが “出棺バイバイ” と呼ぶところの状態。
うん、 こんなこともある。
楽ばっかりじゃない。
しんどいばっかりじゃない。
とーぜん、 とーぜん。
だいたい 仕事を楽だとか しんどいとかではかっちゃいかんよな。
毎回毎回 一期一会。
がんばれ、 私。
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(04/13)
(09/19)
(08/26)
(08/12)
(08/03)
(05/29)
(04/06)
ブックマーク
ブログ内検索
PR
プロフィール
HN:
にわ晃子(acco)
性別:
非公開
職業:
献茶婦
自己紹介:
阪神間で動き回っています。
リンク
アーカイブ